☆
地域の福祉情報が満載です! ☆
横浜市泉区社協 ホームページ・ボランティア
パソネット泉
“
ホット
で
ほっと
する
”
コーナー
101,561
since
2007/04/01
updating
2014/09/26
撮影日:2014/07/31 地蔵が原
パソネット泉 (PNI )
は、
泉区社会福祉協議会の支援のもと、このホームページ(HP)を平成17年4月に立上げました。
内容は、広い意味での福祉に関する地域の活動を採り上げています。見て役に立つ、頼りになる、親しみやすいHP に しようと、互いに協力・分担しあいながら努めております。
ぜひ皆さまから、福祉活動の情報をお寄せいただきたく願します。
行事予定
過去の行事予定は、こちらから
新着情報 は、こちら
09/26
泉区ロコモ予防講演会
13:30〜16:00 区役所4階
09/26
わが家の地震対策 瀬谷区地域防災総合講座第3回
09/27
緑園国際交流 第108回トークサロン 北欧の王国 横国大留学生 トロネスさん
09/29
首都直下型地震に備え、命を守る ディスカッションと講演
神奈川県防災交流会
09/29,30
泉区健康づくり活動フェア 10:00〜15:00 区役所1階
10/04〜11/01
「向こう三軒両隣」から始める防災・減災講座 全5回
09/21、10/04、11/23
ジュニアボランティア募集 秋から冬のボランテァ
親と子のコンサート、区民祭り、チャリティコンサートなど
10/04〜12/13
情報ボランティア講座 入門編10/04〜11/01 応用編 11/15〜12/13
それぞれ3回
10/04
「成年後見制度と遺言書」解説を寸劇で実演
10/04
基礎からわかる成年後見制度 泉図書館
10/08
高齢者への介助のボランティア入門講座
09/25
10/09,16
栄養士による若返り体操講座 介護予防普及啓発
10/18
小学館アカデミーりょくえんとし保育園の育児講座 Safety Kids いずみ が講演
10/21
脳卒中で倒れないために 脳卒中予防講演会
10/22
ボランティア交流会
10/26
緑園ふれあい祭り 健康チェック 年に一度は!
11/12
受付〆
地域日本語教室事例発表団体募集 発表は15/02/01
11/13
ちびっ子あつまれ! みんなで外で遊ぼう
11/16
災害時のペット(犬)対策 講習会
11/18
障がい者外出支援ボランティア講座
02/05,06
震災対策技術展 横浜 第19回
10月〜3月
健康体操教室 弥生台 第1期スタート 第4木曜日0 弥生台自治会館
10月〜3月
健康体操教室 第7期 毎月第2金曜日10時〜 岡津町内会館
新着情報
これより以前のものは、こちらから
栄養士による若返り体操講座(3回連続) 第1回食生活の振り返り 14/09/25
西が岡小 キッズクラブ 車いす体験 14/09/22
泉区ボランティアネットワークの 第4回 「親と子のコンサート」が開かれました。 14/09/21
第10回 元気かい祭りが開かれました。 14/09/20
御霊神社の例大祭 14/09/20
相鉄ホーム 「住まいと暮らしのお待ったことを解決します。」事業を始めました。14/09/20
ボランティア大募集 中川地区ライフサポート隊本格始動であなたの力を! 14/09/20
親と子の居場所 「ぐりん」 リズム遊びと小さな運動会 14/09/18
横浜ひなたやま支援学校地域講座U
身体・動きを見つめ直そう 14/09/17
緑園地区の敬老祝賀会 14/09/15
写真スライド
中田連合自治会の敬老会 14/09/15
緑園地区社協だより No.39 が発行されました。 14/09/13
泉区防災ライセンスリーダー連絡会総会とパワーアップ研修会
14/09/13
緑園サロンの実践 認知症予防講座
笑いが引き出す いきいき脳活
14/09/11
これより以前のものは、こちらから
このサイトは、共同募金会泉区支会からの助成金を
受けて運営しています
。
地域の活動
イベント・講座
子育て支援
高齢者支援
障がい者支援
泉区ボランティア
ネットワーク
泉区災害
ボランティア連絡会
2014
いずみサマースクール
泉区社会福祉協議会
パソネット泉の
プライバシー・ポリシー
役立つリンク集
facebook
twitter