|トップ |ボランティア関係 |イベント・講座 |サロンの活動 |地域の活動 |
和泉川沿いをいずみ中央から境川遊水地公園へ |
〜 生涯学習グループ 『波紋』 が地域探索ウォーク 〜 |
![]() |
|
和泉川沿いを散策 |
すっかり秋の気候となった10月11日午後、好天の中、澄んだ水流の和泉川沿いを、悠然と泳いでいる鯉や枝もたわわに実をつけている柿を眺めながら散策していた。
このグループは、生涯学習グループ「波紋」の会員たちでハイキングを兼ね、会員相互の輪を広めることを目指し行われたもの。
いずみ中央駅前から和泉川沿いを天王森までを途中、長福寺、親水広場、県立境川遊水池公園、天王森泉館などに寄りながら散策。住宅が増え、迫ってきているが、まだ滾々と湧き出す泉があることに驚きの声も出ていた。帰路は、途中自由解散となったが、出発地に戻った人は、13,000歩、歩いたと言っていた。
![]() |
![]() |
四ツ谷湧水 |
当グループは、心豊かに生きる上で「ゆとり・健康・生き甲斐」が大切だとし、そういったことをテーマに、毎月1回学習会を開催し、お互いの交流を深めている。今年は、外交官の体験談、安全安心の食、相続・遺言の知識、在宅介護などについて各専門家からの講演を聞いてきたが、今回は年1回の野外の楽習会とのことで、天候に恵まれ、皆楽しんでくれてよかったと,代表の中島さんは話してくれた。