|トップ |ボランティア関係 |イベント・講座 |高齢者支援 |子育て仲間 |地域の活動 |災ボラ連絡会 |ボラネット |
出演者のご紹介 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<パームエコーズ> 2007年に結成、泉区を中心に活動。ボランティア演奏や独自ライブ等も行っています。 グループ名の「パームエコーズ」は、ハワイのヤシの葉(パーム)が風にそよぐ音(エコー)から名付け ました。 <ギター・ボーカル> 神戸宏司・・バンドリーダー 演奏歴は、50年以上。カントリーバンドで、米軍キャンプでの演奏経験有り。川崎で活動の後、数年の ブランクは有りますが、今のメンバーでの活動に至る。良い歌を、次の世代へと歌い継ぐことを使命と 考えています。 <スチールギター> 鈴木一男 1956年川崎にてカントリーウェスタンバンドを設立、スチールギター奏者としてスタート。 1961年ハワイアンバンド「パームエコーズ」に名称変更、1965年転居に伴い解散。2007年旧メンバー との再会で、新生「パームエコーズ」の一員として現在に至る。 <ウクレレ・ボーカル> 横道和嘉江 ハワイアンを歌うようになって3年、私には新しいジャンルで一つ一つがチャレンジの日々です。 ウクレレ歴も短いので、厳しい指導の中、出来た時の喜びは大きいです。 <ベース> 鈴木陽 ベンチャーズのエレキサウンドを聞いてからずっとエレキベースを弾きたいと思っていました。 パームエコーズと出会い参加することになりました。仕事と練習の両立は大変ですが、基本的に音楽 は楽しくがモット―です。 <クラリネット> 三浦明美 昭和音楽大学卒業後、渡欧(ベルギー・ミュンヘン)2006年ミュンヘン音楽大学にてドイツ国歌演奏家 資格(マイスター)を得る。現在、昭和音楽大学付属音楽教室、スガナミ・ミュージックサロン町田各講 師、個人レッスンや吹奏楽指導など後進の育成にも力を入れている。大小様々なコンサートに挑戦中。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|